電話(営業お断り)

050-3161-5656

メール(営業お断り)

magocoro.info@gmail.com

LINE公式

@114tudjy

いよいよ畳の処分です(難関)

掃除が終わって不要なもの。残すところ畳のみとなりました。さ〜て運ぶか〜〜(重っ!!

裏側に取手(みたいな細い紐)がついているので、そこに手をひっかけて「よっこらしょっ」て重すぎるわ …。畳屋さんってすごいね。

1枚で30Kg以上もある

あとで量ったのですが、4分割した1枚が7kg〜8Kgあるので、1畳は30Kgもある。2階から細い階段を経由して下ろすのは重労働すぎる。

それにゴミ焼却場の処分方法を確かめたら、4分割しないと受け付けてくれないらしい。これは切るしかない。

難関突破(筋肉痛)

まずは2階から1階に下ろすために2つに分けます。部屋で4つに切ったらね、集塵機ないから、ゴミとホコリがすごいんです。

なので、まずは部屋の中で2分割します。1階に下ろしたら家の外に出して、さらに4つに切ります。1枚あたり3回切る×6畳分=18回も電ノコで切りましたよ。

もうね、階段の上り下りで足が筋肉痛ですよ。しかしながら、運び出したら部屋がスッキリして気分良いです。

電動丸ノコを使って4つに切り分ける

調べてみたら、「畳はカッターで切りなさい。電動ノコギリは危ないので使わないように」って。確かに紐とか巻き込んだり負荷かかりすぎて危ない。

しかし…仕事の合間の時間しかない。禁じ手にはなりますが、電気の力を借りることにしました(危ないので真似しないでください)

LINE公式より友だちに登録してください

友だち追加

>>TOPページに戻る

戸村真由美

お客様一人一人と向き合い、体調に合わせてケアしていきます。ドライヘッドですが‥デコルテからアロマオイルで筋肉の強張りを解していきます。身体も心も軽くなりリフレッシュし、翌朝の軽さをご体感ください。誠心誠意お手伝い致します。

おすすめ記事