電話(営業お断り)

050-3161-5656

メール(営業お断り)

magocoro.info@gmail.com

LINE公式

@114tudjy

アロマクラフトとは

アロマクラフトとは、エッセンシャルオイル(精油)を使って自由に組み合わせて、作ったグッズのことです。できるアロマクラフトはたくさんあります。例えばお部屋の香りや、気分に合わせてスプレーやディフューザーを作ったり、ロールオンアロマやバスソルトなどを作ってお友達に贈るのもいいですね。

真ごころではアロマクラフト教室をサロンのお客様向けに開催しています。分かりやすいテキストと、精油、ボトル、ラベル、ラッピング、その他の材料を全ご用意しております。コースは初回が①から④の4コース、2回目以降は、7種類からお選びいただけます。

サロンのお客様以外の方も楽しんでいただけるよう企画していますので、準備が出来ましたらLINE公式より受付けを始めます。友だち登録をして、お待ちくださいませ。

友だち追加

アロマクラフトのおすすめレシピ

「虫除けスプレー」
これから夏にかけて、アウトドアに出かけることが増えると思います。そこで出会うのが蚊をはじめとする虫たち。特に小さなお子さんがいるママ達が心配なのが、化学薬品を使用した強力な虫除けスプレーを使うこと。

私も8歳の息子がいるので気持ちが分かります。虫除けスプレーの代わりにアロマを好む人がいる理由のひとつが、ディートやイカリジン(ピカリジン)など、稀に人体への影響があるとされている物質が含まれていることでしょう。

その点、アロマを使った虫除けスプレーは香りも良く、安心して使えますが、忌避効果が持続しにくいと言われていますので、効果が切れないよう使用しましょう。

蚊除けに効果があるアロマ

レモングラス・・・イネ科、レモンにも含まれるシトラールという成分が入っており、爽やかな香りがします
シトロネラ・・・、イネ科、柑橘系に似た優しく爽やかな香りがします

アロマクラフトのご案内(初回)

各3000円(税込み)
※カラーテキスト含む
※所要時間は30分〜60分です
※実施日の2日前までにお申し込みください

①アロマスプレー&ボディオイル 保存料などを使わないオイルとスプレーを作ります。何種類ものシングルオイルを調合したオイルです。 香りが混ぜ合わさることで、より奥深い香りを作り出すことができます。
②ハンドソープ(小)&ロールオンアロマ ロールオンアロマには肩こり解消や睡眠美容の効果もあり、気軽に取り入れられるアロマテラピーです。手首や首筋に、香水をつけるような感覚でさっと塗ることで香らせることができます。
③アロマスプレー&ハンドソープ(小) シュッと吹きかけるだけという簡単な使用方法で、手軽に 天然精油の香りが楽しめるアロマスプレー。 心地良い香りを楽しむだけでなく消臭、虫除け、 空気清浄などさまざまな用途で活用することができます。
④ディフューザー&ロールオンアロマ リードディフューザーとは、瓶に入れたアロマオイルの中にスティック (リードとも呼ばれます)を挿して使用するアイテムです。リードに吸い 込まれたアロマオイルが空気中で気化することで、部屋中に心地よい香りを広げることができます。

アロマクラフト(2回目以降)

※コースによって価格が変わります。

①アロマスプレー(30ml) 1200円(税込み)
②ボディオイル(50ml) 1300円(税込み)
③ロールオンアロマ(10ml) 1000円(税込み)
④バスソルト(200g)5回分 2000円(税込み)
⑤ハンドソープ(大)250ml 2000円(税込み)
⑥ハンドソープ(小)50ml 1300円(税込み)
⑦ディフューザー100ml 2300円(税込み)

あなたに合ったアロマは?

 

Aのチェックが多かったあなたは・・・体にストレスを感じているタイプです
そんなあなたにおすすめの精油は「ラベンダー」です

Bのチェックの多かったあなたは・・・心にストレスを感じているタイプです
そんなあなたんいおすすめの精油は「オレンジ」です

Cのチェックの多かったあなたは・・・頭にストレスを感じているタイプです
そんなあなたにおすすめの精油は「ペパーミントです

このようなストレス診断や精油の知識、作り方やレシピなど、真ごころのアロマクラフト教室ではカラーのテキストを見れば誰でも簡単に楽しみながらグッズを作ることができます。

アロマクラフトの資格

アロマクラフト教室を開くための国家資格などは日本にはありません。なので、無資格でも教室は開けます。

真ごころでは、安心して楽しめるように、講師の戸村真由美が「アロマ検定1級」を取得しています。アロマクラフトは簡単にできますが、精油の原液の取り扱い、保管や保存方法、妊婦さんへの配慮など、安全安心していただけるように取り組んでいます。

まずはLINE公式より友だちに登録してください

友だち追加

お申し込み、お問い合わせは>>こちらでも

>>TOPページに戻る