ドライヘッドスパって何? 具体的な効果
ドライヘッドスパってTVで見たけど・・・寝落ちするほど気持ちいいって本当なのかな…
そもそもドライって、何がドライなんだろ…
よく聞くヘッドスパと何が違うんだろ…
あなたは今、このような疑問をお待ちではありませんか?
ドライヘッドスパでいうドライとは、無水という意味で、通常のヘッドスパと違い、髪を濡らさないで頭皮をマッサージします。
水やオイルを使用しないので、着替えやメイクオフも必要なく気軽に受けられるのが魅力です。
少々、髪のセットが乱れますが、パウダールームを設置しています。
頭皮だけではなく、デコルテ(首筋から肩周りにかけてから胸元の部分をトータルで呼ぶ)から肩、首から頭に向かって血流やリンパの流れを良くします。
その結果、次のような効果、改善が見込まれます。
ドライヘッドスパの効果
「ざっくりというと、ガチガチやブヨブヨが軽減されます」
1)首、肩のコリが軽くなる
2)頭の重さや偏頭痛(緊張性頭痛)、だるさが軽くなる
3)頭(脳)の疲労や疲れが軽くなる
4)お顔のたるみやくすみが軽減する
5)お顔のむくみの軽減とアンチエイジング
6)抜け毛の減少
7)睡眠の不調の軽減と質の改善
8)身体の冷えの改善
健康を多面的に捉えた眠りの質の改善
真ごころのメソッドは、デコルテ(首筋から肩周りにかけてから胸元の部分をトータルで呼ぶ)から頭部へのアプローチに、アロマの香り効果を相乗させます。同時に長年にかけて培ってきた化粧品の知識と美容スキルを掛け合わせます。
さらに、農家の嫁としての野菜本来の旨味を引き出し、また、出汁にもこだわった食べ物を追求することで、多面的なアプローチから自律神経の安定を実現し、心身共に幸せを実現させるための独自のメソッドです。
デコルテには体部と頭部をつなぐ重要な血管や筋肉が集中しています。さらに鎖骨上リンパ節など、全身の老廃物が集まって詰まりやすいポイントにもなっています。
頭の重さは人の体重の約10%と言われています。体重が50kgの人の頭の重さは約5kgになります。生後2ヶ月以内の赤ちゃんの平均体重が4.78kgなので、首の上に生後2ヶ月以内の赤ちゃんが乗っかっている感じです。
これを何本も複雑に重なり合った筋肉で支えています。最近増えたテレワークやデスクワークで、姿勢が悪くなり、首や頭の筋肉がこわばり、それがストレスとなって、自律神経を乱してしまうのです。
また、頭にも前頭筋、側頭筋、後頭筋などがあり、耳の周りや口の周り、目の周りにもたくさんの筋肉が連動し合っています。頭の使いすぎやテレワーク、スマホによる眼精疲労など、筋肉のこわばりによるストレスから自律神経の乱れにつながってしまいます。
なので、表面だけをほぐすのではなく、深層部のこわばりに丁寧にアプローチすることが重要となってきます。ただ、自律神経の乱れは、マッサージだけでは調整が難しいです。
そこで真ごころのオーナーである私が10年前から注目しているアロマの香り効果を組み合わせて、自律神経の乱れに直接アプローチします。
ドライヘッドスパのやり方
新型コロナの感染拡大以降、何かとストレスが溜まりやすいご時世で、毎日自宅にこもりがち。外出するにもマスクは面倒だし、感染は心配だし…。体内リズムの乱れは自律神経にも影響してイライラ。
当サロンでは、自律神経の安定を実現するために、さまざまな角度からアプローチします。なので、定期的に通っていただき、カウンセリングを通して施術を受けていただくのが最も効果的です。できれば1週間に1回が理想です。そうは言っても時間もお金もかかること…。
そんな時は、運動を取り入れたセルフケアで免疫力を高めながらリラックス。自律神経が整うと、食事も美味しいし、ぐっすり眠れるし、毎日が楽しい☆
自宅でできるセルフケア
毎日できるセルフケアとして、ツボの押すことが効果的です。百会(ひゃくえ)のツボは特にオススメ。ツボの位置は頭のてっぺんで、触ると少し凹んだ感じがあると思います。
この百会には100のツボの道が巡り会うという意味があるそうで、さまざま効果が期待できます。ヨガの呼吸に合わせて指の腹でゆっくりと押します。頭皮をこすらずにずれる範囲で前後左右に押します。
呼吸と合わせて自律神経も整うので、不眠やイライラに効果的です。
ヨガの呼吸で自律神経を整える
動画では自宅でできるセルフケアを、ヨガの先生ERINAさんと一緒に発信しています。セルフメンテナスの中で基本である呼吸を深める方法についてご覧ください。
ドライヘッドの資格
ドライヘッドスパを開業するためには、特別な資格は必要ありません。施術にあたって、美容師のようにシャンプーが必要な場合は美容師免許が必要となります。
なので、資格がなくても開業することはできます。それでも、民間のスクールに通って一定水準の知識やスキルを身につけるのは必要と思います。
真ごころでは、2023年より5日間のスクールを開講します。技術だけではない集客に困らない接客を身につけていただけます。修了証も発行しますので、技術取得の証明になり、お客様に安心して施術を受けていただくことにもつながります。
ドライヘッド スクール
真ごころのドライヘッドスクールが2023年から開校します。技術はもちろん、お客さまの悩みに寄り添う接客で、心も体も癒せるサロンを目指します。
座学よりもワークを通して、受講生の実践的な活躍をサポートします。2023年には直営店のOPENを目指します。
開業サポート
ドライヘッドスクールの修了生を対象とした開業をサポートするプログラムです。サロンの理念(コンセプト)から数年後のビジョン、戦略、計画をクリエイティブにアウトプットします。
具体的には開業準備であるロゴやメニューの作成、価格設定、財務会計、ホームページ、インスタグラム、チラシ、パンフレットなどの作成、ポータルサイトの構築など。
開業後のライン公式やニュースレター、ブログの投稿、ポータルサイトやSNSの更新・改善などのマーケティングコンサルなどをご用意して、修了後の不安を軽減します。修了生以外の方も受講できますので、ご相談ください。